SSブログ

Replacing MacBook Battery [Mac]

MacBookのバッテリーが異常に早くなくなるので、バッテリーインフォメーションをみたら充電回数138回で、フルチャージキャパシティーが811mAh!新品の時は5000mAh以上では?よく見たらケースもすこし膨らんでいる。
初代MacBookのバッテリーのトラブルはいろいろ書かれてますが、私のはもう5年使っているのでしかたがないところでしょうか。
どうせならとサードパーティのを買ってみました。
すこし容量がアップする筈でしたが、注文後に「仕様変更で下げました。その分値引きします」とのこと。
 結局純正と同容量でただ安いだけでした。
Battery1.jpg
一見同じ形のように見えますが微妙に違います。
そのままでは上手く嵌まらず、バネ状の部品を少し曲げ直して何とか嵌まりました。

Battery2.jpg
当たり前と言えば当たり前なのですが、純正部品が一番という事ですね。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Keyboard Cleaning [Mac]

汚れたキーボードが気になったので掃除してあげる事になりました。

まずはキーをすべて外します。

同僚の米人のチップスの食べかすやコーヒーで汚い!!

 keyboard1.jpg

透明のトレイ状のケースですが内側にゴミが入ってるのでそれも外します。

裏側のゴムが怪しいとめくりましたがハズレ。ネジはすべて上から抜けました。

0.05インチのアーレンキーが必要です。

keyboard2.jpg

キーを洗剤で洗います。

keyboard3.jpg

自分のキーボードを手本にしながらキーを1つ1つ元に戻します。

普通は写真を取っておいた方が良いでしょう。

keyboard4.jpg

いやースッキリしました。

実はこれは2個目。次は自分のを・・・

 


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Apple Mighty Mouse [Mac]

マウスのスクロールの動きが徐々に悪くなり、とうとう一番よく使う下方向が反応しなくなりました。
ゴミが溜まっているのは容易に想像できるので、まずは分解。
裏返してネジを探しても一つもありません。グレーの輪っか状のスライダーが外せそうなのでマイナスドライバーでこじって外します。それでもネジは出てこない。もう一つ本体の下についているグレーのリム状のパーツも外しますが、これは何カ所か接着されていました。
Mighty Mouse1.jpg
底の部品はヒンジ部と前方の2カ所の爪だけではまってるのでこじって外します。
ボールの受けがネジでトップカバーに付いてるので、それを外すとやっと構造がみれます。
Mighty Mouse2.jpg
昔のボール式マウス同様にボールの周りにローラーがあり、そこにホコリが絡まってます。
Mighty Mouse3.jpg
掃除して元に戻そうとしましたが、ローラーの端には磁石が付いていて思うようにセット出来ません。
なのでボールを押さえるカバーのほうにセットします。
接着してあったパーツはなんとか取り外せるようにならないか考えましたが・・・めんどうなので接着してしまいました。
Mighty Mouse4.jpg
今回必要だった道具達。コロコロもスムーズに反応するようになりました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Power Book G4 Repair [Mac]

Power Book G4 12inの修理。最初は起動しませんでしたが、一晩中バッテリーを充電したら難なく起動しました。外観もやれているので出来るだけの修理を。

PBG4_1-01.jpg
PBG4_1a-01.jpg
ボディのあちこちが歪んでハードワークを物語ってます。

PBG4_2-01.jpg
分解し、ついでにHDDも交換のために取り出します。ibookに比べ遥かに簡単でした。

PBG4_3-01.jpg
ケースに使われているアルミは非常に柔らかく、すぐに曲がってしまうのは仕方がない感じ。歪みをなおします。樹脂のパーツがついたペンチが重宝しました。

PBG4_4-01.jpg
PBG4_5-01.jpg
蓋のほうは治してませんがある程度歪みが治った状態です。
HDDも40GBから160GBへ、メモリーも最大(といってもたかが知れてますが)にアップデートしておきました。
動画を観たりするのはMacBookと比べ物になりませんが、まだまだ捨てるには忍びないマシンです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Repair ibook [Mac]

現在Sling Player用になっているibook-G3。以前からLCDモニターがグラグラしてます。

ibook1268-01.jpg
液晶の周りのUの字型のアルミフレームが折れて片側だけで支えている状態。
修理に出したら高そうなので、液晶が割れるのを心配しながら、そおーっと開け閉めしてました。
ところが「iFixit」というサイト/ショップを発見。パーツ販売とバラし方も載ってます。
さすがDIYの国!Well...I fix it!! 無性に直したくなってきました。
「Clutch hinges」を購入し、とりあえずモニター周辺からバラします。

ibook1270-01.jpg
予想はしてましたがやはり本体もバラさないといけないようです。
磁石の下のネジとDVDドライブを開けて見えるネジにつまづきましたが、「Free Fixit Guides」などをみて
ドンドン進みます。

ibook1271-01.jpg
アルミ(マグ合金?)のフレームがヒンジの近くで割れています。
たったこれだけの事ですが交換は大変。

ibook1272-01.jpg
凄い事になってきましたが後には引けません。

ibook1274-01.jpg
無事フレーム交換。
折角なのでHDDも交換しようと思い、開腹したまま放置しFry's(電気店)に探しに行きました。
しかし、P-ATA(IDE)は少なく160GB以上しか売っていない!
他の店でもS-ATAばかりで見つかりそうにありません。
しかたなくibookは元に戻し、インターネットでHitachiの120GBを注文。
しかし、しばらくして在庫が無いとの連絡。他メーカーの120GBでも良いと伝えましたが結局見つからず。キャンセルして他のサイトで注文したらこんどはいきなり160GBが届いた。
「G3ibookに160GBは使えない」と伝えたら、「在庫がないので160GBにフリーアップグレードした」とのこと。トホホ。
他メーカーの120GBも無いというし、英語でのやり取りにも疲れたし・・・
ふと、昔買った外付け80GB HDDを思い出して開けてみたらP-ATA!玉突きができる!
 
ibook1216-01.jpg
ネジの位置を覚えている間にもう一度開腹。二回目は早いです。ちなみに左に置いてある接着剤用ヘラがカバーを外すのに役に立ちました。
めでたくibookは30GBから80GBへ。30GBと160GBも外付けUSBで使用できるようにしました。
nice!(0)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。